OPTIMISTA

<<prev entry | main | next entry>>
 

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author: スポンサードリンク
- | permalink | - | -
 
 

課題



NATURA CLASSICA / FUJIFILM SUPERIA Venus 800


昨日「オーラの泉」に弘道兄が出てたので見てたら。
美輪さんの言葉に感動してしまった!

「『怒る』と『叱る』は違う」

というもの。
怒るってのは感情でかーっとなって「あたる」のと一緒。
叱るのは、そのかーっとなってるのを押さえて理性で諭すこと。
んー、ちょっとニュアンスは違うかもしれないけど、そういう感じでおっしゃっていた。
「最近の母親は『怒って』はいるけど『叱って』はない」とも。

あー、私普段は怒ってばっかだなと思った。
叱ってはないなぁと。

今日もお風呂でギャンギャン泣いてる息子に対してもついつい感情的になってしまって。
後でゆっくり顔を見てから
「何で泣いてるのか、母ちゃんにはわかんないよ。イヤなことがあったらちゃんと言葉で言ってみてよ。できる時はしてあげるから。できない時はちゃんと『出来ない』って言うから」
と穏やかに言ってみたら
「ごめんなさい」
と。
「もう怒らんでよ」
というやっちを抱っこしてやって
「やっちもわけがわからんで泣いてるんだよね。でも、母ちゃんもやっちがずっと泣いてるとしんどいよ」
と言ったら神妙にしていた。

私が穏やかに話しかけるように言ってやれば、やっちも聞いてくれるんだ。

でもでも、かーっとなってる時ってそれが難しいんだよね。
課題だな。
author: もえ
子育て | permalink | comments(10) | trackbacks(1)
 
 

スポンサーサイト

author: スポンサードリンク
- | permalink | - | -
 
 
Comments:
そうそう。
私もどこかで読んだんだけど、美輪さんに言われると妙な説得力があって(^^;)
ホントにその通りだなぁと思いました。
怒ってるんですよね。子供が「自分の思うとおりにならない」ということをあたってるんです。
あー、これじゃイカンなぁと思いました。

やっちはいつからだろ。「ごめんなさい」って言ってますが、全然反省の色のない「ごめんなさい」ばかりですよー。このときはさすがに神妙にしてましたが。
comment by: もえ→Hiroさん | 2006/06/16 9:02 PM
そうですね。こっちが冷静になれば相手も冷静になってくれますね。
まー五分五分ですが(^^;)

あ、なるほど「もうすぐ怒るよ」ってのはいいなー。それはいい考えです。
メモっとこ(* ̄m ̄)プッ
comment by: もえ→あかりさん | 2006/06/16 8:58 PM
ですね。ホントに…。
でもやっぱり当事者はカーッとなってしまっても仕方ないかも。
その後のフォローもまた大切なんでしょうね…。
あー。難しい〜。
子育てが自分育てってのはこういうことがあるからなのかもしれないですね。
comment by: もえ→郁さん | 2006/06/16 8:55 PM
こんにちわ、もえちゃん。
この間育児に悩んでたときに育児書を読んだときに書いてありました。
「怒る」と「叱る」は意味合いが違うってこと。
まさにもえちゃんが書いてあるのとおんなじことが書いてありました。

わたしも「あ〜、わたしのは叱るではなく怒るだわ・・・」と思ったよ^^;

やっちくんは、もう「ごめんなさい」が出来るのね、えらいね^^
わがムスメはようやく最近謝れるようになったよ〜。
ちょっと前までは「なんか言うことないの?」と催促しないとごめんなさい」の言葉が出てこなかったもの(笑
comment by: Hiro | 2006/06/16 4:50 PM
そうそう。
落ち着いて話すと子どもも短時間で理解してくれる。
でも、自分が落ち着けないから困ったもんだ。
私もいつもカーッとなってしまってます。
最近は子どもに「もうすぐ怒るよ?」って宣言してます(笑)
comment by: あかり | 2006/06/16 3:06 PM
あぁ、わかるなぁ。
誰もが通る道なのだろうけど。

私も「怒る」ではいけないと思い、
なるべく気を付けるようにはしていますが。
難しいところです。
comment by: | 2006/06/16 12:16 PM
活動が活発になってきて、わかってるようなわかってないような状態だと、怒ることが自然に増えてきますよね…。
反省反省。
本当に大きな声で怒るときってのは「命の危険がある時」だけでいいってのをどこかで聞いたことがあります。
なるほどなーと思いながら実践はできてません(^^;)

落ち着いて話をすると案外子供ってよく聞いてくれたりするんですよね。
わかっていてもなかなかできませ〜んっ。
comment by: もえ→ゆみごさん | 2006/06/16 6:59 AM
もう、これは通る道と思ってないといけないみたいですね…。
そうそう、子供の気持ちを代わりに言葉にしてやると「ああ、わかってくれてる」と安心することもあるみたいですね。
なかなかかーっとなってる時には難しいですが…。

なるほど、兄弟がいるとまた違ってくるわけですなー。
子供ってわかってないようでわかってますもんね。
comment by: もえ→なーさん | 2006/06/16 6:58 AM
私も最近は「怒って」ばかりです。。
まだ言葉をあまり話さないので、怒られるとムスっとした顔して拗ねてます。。
一応、怒られているのがわかっているのでしょうね。
私もカーっとなると大声で怒ってしまうけど、今度「叱って」みますね。
ほんと、難しい課題ですね。
comment by: ゆみご | 2006/06/15 11:39 PM
うちも なんでもがイヤ期に突入です

ジュースが欲しいと 延々と泣いてみたり、思い通りにならなかったら
ギャンギャン泣き続けます(>_<)

幼稚園の園長の話で
幼稚園に行くのに 母親と離れるのがイヤな園児 ギャンギャン泣いてる中
「なかんでもいいよ。」という声かけより
「お母さんとバイバイするのイヤやったな〜」と子供が思ってることを
代弁して言ってやって 同意してやる方が そのうち泣き止んで
気持ちを許してくれると 言ってたのね

それを聞いてからは
うちでも「ジュース欲しかったなぁ〜でも、売り切れたみたい」と
ごまかしてみたりもしてました〜

なかなか それも効果が半減してきてますが・・・
難しいお年頃だね。

ただ、年子を育ててるだけあって やっこは いつの間にか
落ち着いたなぁ〜と成長を感じる日々です。
comment by: なー | 2006/06/15 11:37 PM
Leave a comment:






TrackBack URL:
トラックバック機能は終了しました。
TrackBacks:
トラバ失礼しますm(_ _)m オーラの泉 出演者情報
trackback by: オーラの泉 | 2006/06/24 9:59 AM